独自開発の開発支援ツールにより、システム基本部・外部設計部(画面定義)・データベース設計において、設計情報とプログラミングをリンクさせコードを自動生成します。自動生成することにより、開発工数が短縮され、品質の安定化に繋がります。
またパッケージソフトを導入する場合、会社独自の業務や運用に合わせる為、カスタマイズが発生するケースが多く費用面でも高額になるのに対して、「一社入魂」は自由度が高く、システム面でも運用面でも優位性があります。
パッケージでは諦めていた業務に合った柔軟なシステムづくり、費用面で導入できなかったオリジナルシステムの開発を「一社入魂」が実現します。
設計情報とリンクしたコードの自動生成により開発効率を向上。
自動生成によって開発工数を大幅に短縮し、高生産性を実現。
開発の定型化・標準化により品質が向上。自動生成によるシステムバグ数の大幅な削減。
手書きプログラミングによる複雑な処理も可能。多様なユーザーニーズに対応。
まずはお電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。ヒアリング日時を決定させていただきます。
お客様の実現したい事やお困り事をヒアリングさせていただきます。
ヒアリングの内容を元に最適なシステムをご提案・お見積もりさせていただきます。
ご提案・お見積もりに納得いただきましたら、ご契約となります。
お客様が希望しているシステムにおいて、どのような性能や実装すべき機能があるかを定義します。
要件定義の内容をもとに、業務フローの遷移及び画面や帳票などのレイアウトや項目を定義し、システムがどのような機能を提供するのかを設計します。
基本設計で定義したシステム・機能をプログラム単位に分割し、内部の動作やデータ処理をどのように行うか設計します。
詳細設計フェーズでの設計書をもとに、プログラミングを行います。
システム基本部、外部設計部(画面定義)については、開発支援ツールによりコードを自動生成します。ビジネスロジック(固有部)は手書きコーディングを行います。
単体テスト、総合テストを行います。
単体テストではプログラム単位で動作検証を行います。総合テストではプログラム同士を結合し、システム連携がなされ、システム全体が動作するのかを検証します。
総合テスト完了後、お客様にて受入テストを実施して頂き、実際の業務に即した利用で問題がないかを検証します。
システムの継続利用を維持するためのサポートを致します。
お客様の業務フローに合わせて、必要な機能を完備し、最適化された生産・販売管理システムを開発。生産計画をはじめ、的確な受発注管理、工程・在庫管理が可能。生産効率を高める所要量展開や、原価計算まで、フルカバーすることが可能です。
自動車部品製造
ネジ製造
バネ製造
加工組立
(照明・電子部品など)
機械器具/工具卸